みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
Voicyでホリエモンが冷凍パンのクオリティの高さを語っていた回があり、冷凍パンに興味を持っていました。
ホリエモンのVoicyはこちら↓
「冷凍パンって美味しいの?」「おうちでの調理方法は?」などRinと同じような疑問を持っているそこのあたな!3分で読めます。ぜひどうぞ!
冷凍パンには2種類ある
冷凍パンには2種類あります。
- 生地形成の段階で冷凍したものが届き、自宅で解凍・焼くもの
- 焼いて冷凍した状態で届き、自宅で自然解凍or 温め焼き
生地形成の段階で冷凍したものが届き、自宅で解凍・焼くもの
「自宅で焼き立てのクロワッサンを!」という言葉に引かれて購入したのがこちら。
|
ミニサイズは子どもたちの朝食にぴったりでした。
また、手順通りに解凍しオーブンで焼くと本当に焼き立てのパンが自宅で食べられました。
クロワッサンなんて自分で作らないからね…
ただ、成形した段階で冷凍されたパンは、パン同士がくっついていて解凍してオーブンで並べる際に形が崩れるというデメリットがあることが判明。
回答する時間から逆算して朝食の準備をするってのも、「すぐに食べたい!」という人には不向きかもしれません。
味は言うことなしだったんですがね…
焼いて冷凍した状態で届き、自宅で自然解凍or 温め焼き
焼き立てのパンを「すぐに食べたい!」というあなたにオススメなのが、焼いて冷凍した状態で届くパンです。
Rinが購入したのは、Pan&(パンド)公式オンラインストア
朝食前に冷凍庫からそのままオーブンやガスレンジへ。温めること約8分→余熱で5分ほど待つと…
焼き立てと全く同じ!
クロワッサンやマフィンなどあらゆる種類のパンが焼き立てでした。
味やクオリティは間違いなし
一番大事な味ですが…もう言うことなしです。
「冷凍パンって、パサパサしていて美味しくないんじゃ…」って思ってました、Rinも。
「冷凍パンが、あなたの“おいしい”常識を変える。」ってキャッチコピーがまさに、当てはまります。
今までスーパーでパンを買っていましたが、ちょっとした贅沢がお家でできます。
また冷凍なので、備蓄にもなり災害時も安心です。
まとめ
これからは断然、冷凍パンです。
市販のパンよりも美味しいし、何より「焼き立て」感が半端ありません。
ちょっとした贅沢を自宅で…一度トライする価値あります。
まずは送料込みの「はじめてパンセット」をお試しください。
コメント