みなさん、こんにちは。
コロナの影響がまだまだ続きますね…。
私の学校でも入学式を控えていますが、短縮した形で実施予定です。
さて、今日は姪っ子の入学祝いの第二弾です。
第一弾の内容はこちらからご覧ください。
姪っ子が「電子辞書がほしいな。ニコラは第二候補なんだ。」と言っていました。
中学生で電子辞書? 早いんじゃやないか? と思った私。
ですが、何も知らずに否定するのは私の信条に反するので…調べてみました。
中学生におすすめの電子辞書、ベスト3
私の勤務校では電子辞書を推奨しています。
理由はたくさんありますが…最大の理由は「荷物の軽減」だと思います。
高校生の通学鞄は相当重い! 教科書に資料集にノートに…。
電子辞書は資料集も辞書も参考書も…本当にたくさんの「紙媒体」が収められています。本当にすごい! 高額な印象ですが、コスパは非常にいいと思います。
ただ、高額な電子辞書が中学生に必要か? と考えると…「今はいらないのでは? 」「最初の辞書はやっぱり紙でしょ! 」と正直思っていました。
しかし、その考えがいかに愚問だったのかということに気づかされました。
それぐらい、今の電子辞書はすごい。
それぞれのターゲットに絞った商品がカスタマイズされています。
そこで現役高校教師のRinが選ぶ、「中学生におすすめ電子辞書、ベスト3」をまとめます。
-
- Ex-word(小・中学生 XD-SX3800 カシオ)
- Brain(中学生 PW-AJ2 シャープ)
- Brain(高校生 PW-SH7 シャープ)
Ex-word(小・中学生 XD-SX3800 カシオ)
まずオススメの商品はEx-word(小・中学生 XD-SX3800 カシオ)です。

オススメの理由は?

高校入試 中学1・2年生の総復習っていう参考書が5教科全て入っているところだよ。
もちろん、電子辞書なので中学校で必要な国語辞典・古語辞典はもちろんエースクラウン英和辞典も入っています。
それ以外に、高校入試 中学1・2年生の総復習やジャポニカ・トラベルなど多彩です。
姪っ子は韓国語に興味があるので、「ひとり歩きの韓国語」があるのは喜びそうです。
でもやっぱり…高いね! 良いものはそれなりに値段がするものです。
|
Brain(中学生 PW-AJ2 シャープ)
次にオススメの商品はBrain(中学生 PW-AJ2 シャープ)です。

オススメの理由は?

まず、デザインがカッコいい! 普通の電子辞書みたいに開いて使ったり、切り離してタブレットみたいに使えるところだよ。
姪っ子はタブレットもスマホのない世界で生きているため、このスタイリッシュなデザインにかなり惹かれたようです。
電子辞書がタブレットみたいに使えるなんて素敵です。
国語の辞書でも旺文社や大辞林など総5種類入っているほど。
値段はEx-word(小・中学生 XD-SX3800 カシオ)とあまり変わりません…やっぱり高いね。
|
Brain(高校生 PW-SH7 シャープ)
次にオススメの商品はBrain(高校生 PW-SH7 シャープ))です。

オススメの理由は?

中高一貫の学校向けの商品 だよ。
中高一貫の学校は独自のカリキュラムで展開することが多いです。
また、教科横断型の授業デザインもしばしば。そんな時に、高校の分野や内容を網羅している電子辞書があると便利です。
山川の一問一答が入っているなんてスゴイことです。
受験生にとって必須な参考書(実況中継など)も入っていていいですね。
|
まとめ
現役高校教師のRinが選ぶ、「中学生におすすめ電子辞書、ベスト3」は…
-
- Ex-word(小・中学生 XD-SX3800 カシオ)
- Brain(中学生 PW-AJ2 シャープ)
- Brain(高校生 PW-SH7 シャープ)
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント