学校教育 オンライン授業のまとめ〜メリット・デメリット〜 みなさん、こんにちは。 コロナ第二波が着々と近づいている今日この頃ですが…改めてコロナ禍でRinが行ったオンライン授業についてまとめてみようと思います。 第二波に備えてこれから「オンライン授業にチャレンジしたいな!」という人や、「オ... 2020.07.25 学校教育授業記録(世界史)
学校教育 マンガから学ぶネット環境との付き合い方 こんにちは、Rinです。 みなさんいかがお過ごしでしょうか。今日は最近起きた珍事件の話をしようと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 生... 2020.07.25 学校教育
育児 コロナ禍の今。自宅学習にもおすすめ、ワンダーボックス。おすすめする3つの理由〜これからの通信講座はこれ みなさん、こんにちは。連休いかがお過ごしでしょうか? Rinは、この連休期間を有効に使おうと以前から気になっていたワンダーラボのお試しを申し込みました。 そこで今回は、「ワンダーラボって何?」「通信講座はやっぱり〇〇ゼミでしょ⁈」という... 2020.07.24 育児
授業記録(倫理) classi note活用法〜愛について考える〜 みなさん、こんばんは。 今日は倫理の授業記録です! 世界の三大宗教をキリスト教・イスラームとしてきて、最後に扱うのが仏教です。 導入部分で仏陀の誕生秘話や四門出遊をやりますが、「仏教ってなんだか苦しそう…」「人生=苦とか暗すぎ」という... 2020.07.14 授業記録(倫理)
備忘録 星野源「10thAnniversary Concert’Gratitude’」感想 みなさん、こんにちは。久しぶりの更新です。 毎日、今までにない経験をたくさん積んでいるRinです。 というのも…今年度から学科が変わり、生徒の「質」がいい意味でも悪い意味でも変わりました。 普通科の子じゃ絶対しないような生徒指導問題も... 2020.07.13 備忘録
授業記録(世界史) 今からでも間に合う!大学入試共通テスト〜世界史オススメ参考書〜 みなさんこんにちは、いかがお過ごしでしょうか。 今年度、受験クラスを担当していますが、生徒たちから「オススメの勉強法は?」「参考書はどれにしたらいいですか?」と質問を受けます。 そこで、今日は「今からでも間に合う!大学入試共通テスト〜世... 2020.07.05 授業記録(世界史)
備忘録 voicy 「ながら日経」パーソナリティに応募してみた! みなさん、こんにちは。 ここ最近、激務により目に周りに蕁麻疹ができたRinです。 授業の途中に蕁麻疹が出たものだから(しかも目の周り)、私よりも生徒がびっくりして… 「すぐに病院受診するように!」と管理職に言われてしまいました。 ... 2020.07.02 備忘録